仕事の再開に向けて、DVD見ながら復習しています。
BSケアに出会ったのは、もう15年前になります。
痛くない
気持ちがいい
BSケアをやっていると、眠っていかれる方もいます。
そして、BSケアを行ったあとのふわふわな乳房。
お母さんたちの顔が笑顔になったり、穏やかになっていくと私も安心します。
BSケアは、寺田恵子先生が提唱者であり、浅野美智留先生と開発され、ここまで来られました。寺田先生のようにケアできるようになりたい、と思って先生の背中を追いかけていますが、先生の情報の更新はものすごく、常に前に前に行かれます。
そして開発された頃が25000人のお母さん方のケアをされてきたと話されていましたが、先生の持つ技と感覚。
乳房から感じること、乳房を癒すこと、先生の触れる手はすごいです。そして温かくて、ほっとします。
BSケアの根底にある1つの考え方に「治すのは私たちではない。」という考え方があります。
えっと思われるかもしれませんが、元々お母さんに備わっている乳房の力、何より赤ちゃんの乳房に起こっていることをなんとか治そう、癒そうとする力があり、BSケアはちょっとお手伝いするだけ。
赤ちゃんが先生、
赤ちゃんは世界一おっぱいが大好きだから、命綱のおっぱいをお母さんを傷つけるはずがない。
乳首を噛む・引っ張る・顔を横に振る、吸うけど離してやめたり、私が見た赤ちゃんの中には吸わないという選択をして、教えてくれていたこともありました。
そして、医療者の支援や言葉が足らずに生じてしまっている乳頭混乱や、吸えない、おっぱいが出ないもあるような気がしています。
まだまだわからないこともありますが、お母さんと赤ちゃんに教えていただきながら、これからまた仕事を再開していきたいと思います。